ご利用案内

ご利用案内書

利用案内書(2019年11月版)をPDFでダウンロードできます。

食品分配の考え方

フードバンクかながわで取扱う食品は、企業が製造又は取り扱う食品で、品質上問題はないが様々な理由により販売が困難となった食品、また、企業・行政等から防災備蓄品を寄贈(無償提供)いただき、併せて、個人の方々からも寄贈いただいた、賞味期限残2か月以上の常温管理可能食品およびお米(精米・玄米)です。

これらの寄贈いただいた食品を「食の支援を必要としている方々」を支援している団体で、以下の条件・要件を満たす団体・行政等に無償提供させていただきます。なお、直接個人への分配は致しません。

ご利用時の主な条件・要件(食品の分配先の条件)

食の支援を必要としている方々を支える非営利団体又は行政機関で、少なくとも月1回以上、支援活動等を実施している。当法人の倉庫または、指定する中継拠点(食品等受取所場所)までの受取運搬体制がある、または、宅配便等の送料負担(着払い)が可能な団体で、かつ、提供食品を安全に保管(ストック)する場所がある等
※詳しくはこちらをご参照ください「食品提供先組織・団体について PDF」をダウンロード。

食品提供の流れ

食品提供の流れは以下のようになります。

  1. 食品の受取を希望される団体は、利用案内書添付の「利用団体登録申請書 PDF」をフードバンクかながわにご送付(メール添付、FAX、郵送)ください。
    ※wordファイルをご希望の方はこちら→(「利用団体登録申請書 Word」をダウンロード)
  2. フードバンクかながわより、利用登録について連絡をさせていただき、「合意書」を送付させて頂きますので、必要事項をご記入・押印の上、ご返送(郵送)ください。
  3. また、「提供希望食品等登録書」もメール添付にて送付させて頂きますので、受取団体から希望の品目、数量、提供頻度等をお知らせください。
  4. フードバンクかながわは、寄贈品の入荷予定・在庫状況等諸条件を勘案し、提供見込みの寄贈品の内容及び受け渡し方法等を受取団体へ連絡します。※提供食品一覧(納品予定書)をメール添付にて送付します。受取の際は、倉庫または中継拠点にてご提示ください。(納品予定書の提示がない場合は提供食品をお渡しできない場合があります)
  5. 各団体は、フードバンクかながわが指定する期間に倉庫(横浜市金沢区)または、指定の中継拠点にて提供食品を受取願います。

※フードバンクかながわから寄贈品を提供(フードバンク活動の性質上、提供内容に変更が生じる場合は都度協議)・上に挙げたフローは原則を示しており状況に応じて内容は変更されることがあります。

提供食品のお渡し方法

フードバンクかながわ倉庫または中継拠点でのお渡し

◆各団体よりフードバンクかながわ倉庫(横浜市金沢区)または、中継拠点まで引取りにきて頂くことを基本としています。(中継拠点については別途ご案内します)

  1. 受付:平日:月~金曜日の9時~17時30分
  2. 期日等:各団体に「提供食品一覧(出庫伝票控え)」及び受取可能日時を連絡させていただきます。受取予定日時を事前にメールまたはFAXでお知らせください。
  3. 手続等:各団体に送付(メール添付)させて頂いている「提供食品一覧(出庫伝票控え)」が引渡証となりますので、ご持参の上、フードバンク事務局に提示願います。数量・内容等について確認いただき、出庫伝票に受取サインをお願いします。

提供食品の受取場所のご案内

(1)フードバンクかながわ倉庫 所在地

  • 所在地:横浜市金沢区富岡東2-4-45(横浜シーサイドライン「鳥浜」駅より徒歩3分)
    TEL:045-349-5803 FAX:045-349-5804
  • 受取可能曜日・時間帯
    月~金曜日(祝日除く)の10時~17時
    Email:info@fb-kanagawa.com
    HP・URL:www.fb-kanagawa.com
  • ※4tトラックまでは、搬入出可能

(2) 中継拠点(指定の曜日・時間帯での受取となります)

※中継拠点には、フードバンクかながわのスタッフはおりません。連絡調整等は全て上記のフードバンクかながわ倉庫(横浜市金沢区)にて行います。神奈川県内の生活協同組合の配送センター等を「中継拠点」(受渡場所)として、ご提供・ご協力いただいておりますのでご理解願います。(中継拠点までの運搬費用は、フードバンクかながわにて負担します。)
※中継拠点の所在地や食品受取方法等のルールについては、4月下旬以降に別途ご案内します。

おうちCO-OP相模原センター

(生活協同組合ユーコープ)

所在地:相模原市中央区田名8301-1

受取可能曜日・時間帯:金曜日 11時~14時

受付場所:センター事務所


おうちCO-OP海老名センター

(生活協同組合ユーコープ)

所在地:海老名市上今泉5-27-45

受取可能曜日・時間帯:金曜日 11時~14時

受付場所:センター事務所


おうちCO-OP藤沢センター

(生活協同組合ユーコープ)

所在地:藤沢市石川1-5-11

受取可能曜日・時間帯:金曜日 11時~14時

受付場所:センター事務所


生活クラブ生活協同組合 あやせ総合センター

所在地:綾瀬市吉岡東3-7-9

受取可能曜日・時間帯:火曜日 10時~11時

受付場所:センター事務所


生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープ
麻生センター

所在地:川崎市麻生区王禅寺西5-2-14

受取可能曜日・時間帯:金曜日 11時~14時

受付場所:センター事務所


おうちCO-OP小田原センター

(生活協同組合ユーコープ)

所在地:小田原市前川1−3

受取可能曜日・時間帯:金曜日 11時~14時

受付場所:センター事務所


おうちCOOP横浜東部センター

施設名:生活協同組合ユーコープ

所在地:横浜市鶴見区矢向1-1-47

受取可能曜日・時間帯:金曜日 11時~14時

受付場所:センター事務所


生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープ 平塚センター
(2020年1月開始予定)

所在地:平塚市小鍋島2108

受取可能曜日・時間帯:金曜日 11時~14時

受付場所:センター事務所


おうちCOOP横浜瀬谷センター

施設名:生活協同組合ユーコープ

所在地:横浜市瀬谷区阿久和南4-3-10

受取可能曜日・時間帯:金曜日 11時~14時

受付場所:センター事務所


お守りいただきたいこと

フードバンクかながわでは、食品企業より寄贈を受ける際、商品の扱い等に関する合意書を締結しております。そのため、食品受領にあたっては次のことを必ずお守りください。

賞味期限の厳守

定められた賞味期限は絶対に厳守してください。 そのため、商品受領時に賞味期限やアレルゲン、商品の状態を必ずご確認願います。

消費・賞味期限が切れた場合、フードバンクかながわにご連絡いただいた上で、廃棄又はフードバンクかながわにご返却下さい。

寄贈食品利用者の限定と提供状況の記録

フードバンクかながわからの寄贈食品は原則として団体内の消費をお願いします。個人情報保護の観点から提供先個人名の提供は求めませんが、貴団体にて受け取った個人が特定可能な食品の提供記録の管理・保管をお願いします。食品リコール発生などの際には受け取られた方への連絡をお願いすることがあります。

また、貴団体がさらに他の団体へ寄贈品を提供したい場合には必ずフードバンクかながわへ事前連絡を入れ承諾をとった上で同意した手順にしたがってご提供下さい。その際は貴団体より提供先に対し、当該項目「4.お守りいただきたいこと」の内容を指導、徹底していただく必要があります。また、食品提供先名、食品名、提供した数量、提供日等を記録いただき、予め合意した形式でフードバンクかながわへの定期的提示をお願い致します。

フードバンクかながわで取扱う食品は寄贈主(企業)より、万一の時のためのトレーサビリティの確保を条件にご寄贈いただいておりますので、ご理解ご協力をお願い致します。

食品の寄贈理由をご理解下さい

寄贈される食品は正規の市場流通品の他、賞味期限が2か月以上残っているが小売への卸・販売期限がきれている、缶詰のへこみ、ラベルの印字ミス、梱包の破損、季節外れ、規格外などの理由により寄贈される非正規流通品も含まれます。提供食品の寄贈理由やその特徴について理解した上で、受取団体および利用者ご自身が食品を確認しながらご利用下さいますようお願い致します。また、提供できる食品の種類と数量には必然的に限界があることをご理解ください。

状況に応じて企業の意向やブランド保持を目的に、次のようなお願いをする場合があります。

  • 商品の再包装
  • 利用制限(不特定多数への配布制限、商品の提供先制限など)

転売禁止

提供食品の転売やバザーなど営利を目的とした転用を固くお断りいたします。

また、目的外の横流しなどが無いよう、食品の管理は貴団体の責任においてお願いいたします。

万一、不正利用などが確認された場合、以降の食品提供を中止させていただく場合があります。

ご不明な点があれば、お問い合わせ下さい。

ゴミの処理は確実に

イベントや炊き出しなど、特に野外で提供食品を利用もしくは配布される場合、包装資材などのゴミについては貴施設がその責任において対処下さい。

周辺環境にご配慮いただくとともに、ゴミの散乱により食品メーカーへのクレームなどにつながらないよう十分にご注意下さい。

寄贈食品の品質に関わる責任と問い合わせ先

提供段階及び消費・賞味期限までの食品の品質については、基本的に食品メーカー及びフードバンクかながわ にて品質保証を行っておりますが、提供後の保管状態や、消費・賞味期限の遵守などについては、受取団体および利用者の責任にて管理願います。また、提供食品についてお気づきの点があれば、直接食品メーカーではなく、まずフードバンクかながわ へお願いいたします。当団体が提供する食品は、非正規流通品も含まれており、直接食品メーカーへ直接問い合わせた場合、出荷履歴などの照合が取れないなど混乱が予想されますので、ご協力をお願いいたします。

お問い合わせ先は TEL:045-349-5803 フードバンクかながわへ

情報発信に関する注意

寄贈者様の中には寄付活動の公表を希望されないところもあります。そのため、フードバンクかながわ から提供された食品に関しましてブログや広報誌等に記事を載せていただく場合は原則として食品メーカー様および寄贈者様の社名、ロゴ、商品名が出ないような形にしていただけますようお願い致します。もしご希望がある場合には公表の可否を確認させていただきますのでご連絡下さい(フードバンクかながわ の名前を出していただくのは問題ありません)。また、貴団体がマスコミの取材などを受けられる場合にその中で寄贈食品や寄贈主、フードバンクについて取り上げられることがあるようでしたら、事前にフードバンクかながわ にご連絡をお願い致します。必要に応じて寄贈者様への連絡等対応を検討させていただきます。